初かまど購入!俺のかまどがやってきた。
埋め込みコード
- に公開 2019/12/02
- ・モキ製作所 MOKI 組立式無煙 俺のかまど MK-6K
www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00KCE560S/kazuch09240a-22
↓プリッとChannelとのコラボ動画
tv-japan.net/vid/1d6HfqWaap_aj6s/bideo.html
tv-japan.net/vid/ypaFaa-Sn2e7nsU/bideo.html ←丸太を切ってる動画はコチラ
<編集者コメント>
ノブです。
キャンプでも使える『俺のかまど』いかがだったでしょうか。
暖もとれるし、ご飯も炊ける。何ならバーベキューだって出来るまさにロマンの塊のような商品でしたね。
それにしても暗闇の中の炎は落ち着きますね~
そんなわけで、今回の動画はまったりとした感じを意識して編集してみました。
※決してテロップ減らして手抜きをしたかったわけではありませんよw
↓使用機材
GH5s amzn.to/2BJzI07
GH5 amzn.to/2qUiFDh
レンズズーム amzn.to/2pWbd6z
レンズ単焦点 amzn.to/2qvsw1s
マイク大 amzn.to/2qyT53Q
マイク小 amzn.to/2rhB10L
GoPro7 amzn.to/2KDaP89
クイックシュー amzn.to/2qyRyL6
GC550 amzn.to/2qyRRFE
三脚旅用 amzn.to/2qUmW9U
三脚部屋用 amzn.to/2rtDe6s
DRONE amzn.to/2pYQNsN
◆カズさんのTwitter
kazuch0924
◆カズさんのインスタ
kazuch0924
◆カズ嫁のTwitter
8jizeninsyugo
------------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:Production Music by www.epidemicsound.com
------------------------------------------------------------------------------
どれもボチボチ動画更新中!
◆カズチャンネル登録↓
bit.ly/kazuch-T
◆カズ飯チャンネル登録↓
bit.ly/kazumeshi-T
◆カズゲームズチャンネル登録↓
bit.ly/kazugames-T
【プロフィール】
福井在住のカズです。
小学校時代は遊ぶ友達があまりいなかったので
練り消し作り・一人学校探検で休み時間を過ごしてました。
えぇ、ごくごく普通の人です。
とりあえず一度きりの人生、後悔しないよう
いろんな事やってみてる所なう。
↓ファンレターの宛先はコチラ
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1
六本木ヒルズ森タワー 37階
カズさん宛
↓お仕事のご依頼はこちらから
www.uuum.co.jp/inquiry_promotion ハウツーとスタイル
ちなみに塗装どうしようか悩んでる。みんなのご意見まってまつ。無塗装か黒が無難だろうなぁ。
車用に錆を黒サビにかえて
錆止めにするのあります
その上にバイクマフラー用の耐熱塗装とか
良さそうですね
今更ですがコメントさせて
頂きました
そのまま使い込んでアンティークにしましょう
ピンク
黒で。
耐熱塗料もホームセンターで入手しやすい製品だと、せいぜい耐熱温度が600〜1000℃程度のものが大半だから、下手に塗装するよりも鉄板そのままで、サビをこまめに取り除く方が良いですよ。(車のマフラーやエンジンの排気周りの部品がスチールや鋳鉄で塗装なしの製品が多いのは、無塗装によるコストダウンもあるけど、排熱温度が高くて使える耐熱塗料が無いって理由もある。)
また、耐熱塗料だと一般的には「ブラック」「シルバー」程度しかないと思うんで、前記2色以外で色を塗装しようにも市販品だと対応色ないと思うし…(特注すれば可能性ゼロかもしれんが、超小ロット品の生産価格いくらするのやら)
男のロマンですねw
炭治郎
カズさんの生きてる人生がもうマイクラですごい!!
かまどではありませんが、新保製作所の角型3面窓付き薪ストーブ FIRE SIDEを使ってみてください!
モキ製作所!長野県千曲市やん!18号線にある!
俺も今シーズンから「俺のかまど」導入しました!底網いい感じですね!参考になります!いいっすよね(^^)
塗装は火入れの前に施しました。黒く渋くなりました。煙突を買い足したかったのですが荷物が増えるのでステンレス板(1mm 300×400)を丸めて筒状にして煙突代わりにして付け足してます。超細針金で2、3箇所くるくる巻いておけば広がらず、収納も既存煙突に収まりますから超便利。軍幕(Poland)にはコイツがぴったりです。因みにステンレス板も黒く塗装しましたよ!(^^)
粋
久しぶりにカズさんの男1人の趣味感がある動画見た気がするww
これはこれで好きな動画😌
釜戸で炊きたてご飯も良いけど、真冬のキャンプで一人鍋も良さそう
なんでTV-japanrは、かまどが好きなんやろ
昔薪ストーブ使ってました
薪と古新聞(クシャクシャにして)と固形燃料使って焚いてましたよ。火がしっかりついたら薪を絶やさないようにしてました。
カズさん的には固形燃料はなしかな?😁
あーいいなぁ、焚火したいけど・・・
野焼きは禁止だからなぁ。こういうかまど買わないとダメかなぁ。
ステンと違って重たいけどってあるけど、ステンは重たいですよ。
アルミは軽いんですけど。
かずさんヨガフレイムってw
いいなー(^^)/ 私もやってみたいですウー!かまどの構造参考になりました。(^^♪
癒やしだな、パチパチ・・・福井のコシヒカリ出るのかな。コシヒカリは福井だよね
カズさんて、バッチリ火付けできるとかしっかりしてるところあるのにおかず忘れちゃうとか抜けてるとこあるよねw
かわいいw
キャンプは嫁と行けよ
暖まればええよ
ロマン大盛ですね~(^^*)
白樺の木の皮よく燃えますよ(^^)
実家が薪ストーブだったから、よく拾ってきて焚きつけにつかってたなぁ~、
土佐のロボットストーブ、かと思ったww
電気炊飯器がち。
男の夢を叶えてくれるチャンネル。それがカズさんよ
🐆
案件
炭治郎
本当美味そうです
やかん置いてお湯を沸かしてカップラーメン食べたりコーヒー飲んだり☕️
カズさん髭を限界まで伸ばしてほしい…
絶対似合う
カズチャンネルが急上昇乗ってるー
暖炉として?かまどとして?
9:06くらいからの曲なんてのかわかりますか?
こんな感じに楽しめる人生を送りたい… よし、頑張ろ。
(学生でも、手が出せそうな、ものが無いかなぁ…)
リンクからAmazon飛びましたけど、俺のかまど高いです〜(泣)
かまどやぁ
最初の一口食べた時の笑顔が旨さを物語ってるなぁ~
カズさん、洗ってザルにあげて1時間ほどのお米を「洗いコメ」といいます。洗い米の総量と水の量は同量で炊けます。洗いコメの保存方法は「土井善晴」さんで検索してみてね。
かずさん!
グーグルの広告みましたよ!
釣りよかにあこがれてるみたいに見える。
ほしいな
かまど
ロマンあるなぁ
薪がバリ高い!金持ちの道楽
初代まどか購入に見えて飛びついてきたらかまどやないの
カメラ目線が何処へ行ってるんだろう
炉の中の下網はロストルといいます。大型のものでは通常鋳物製です。自作はする場合は厚手の鋼板に沢山穴をあけるといいと思います。置く場所の幅より少し幅広くして少し凸湾曲させてちょうどの幅にするといいと思います。
顔が汚い
良いものゲットしましたね☺️
釜戸、すごくロマンを感じました❗️
「最高の火遊びです。コレ。」
アブナイ発言ダー。爆
美味しそう❤😆
キャンプしたいからバイトして道具買おうと思ってるから、カズさんのキャンプ関係の動画みて日々モチベを高めてます。
感謝ァ✩
いつもサムネで変顔してると思ったら素顔だったんですねー。(笑)
耐熱スプレーは、カー用品コーナーにあるKREのマフラー用のスプレーが安いしオススメです♪艶消し黒とシルバーあります!
いつも思うけど、100均の網使って捨てるって全然エコじゃないよね。
私、家電もキャンプもパソコンとかも全然興味ないのに、どうしても毎日カズさん見たくなる、、、
癒しですね、、
子供達もギャーギャーしたチャンネル見た最後にカズさんみててウケる🤣 クールダウンしてるのかな☺️
浦安の実写化、春巻役ぴったり合いそうですね
タイニーハウスの中に暖炉を置けるように部屋を改造してみては?
カズさん!丸太懐かしいです!!
来年も行っちゃうぞw
本物やぁ
まってるぞ!
暖炉でなくて、薪ストーブまたはかまどですね。暖炉は家に造りつけられるものです。
釣りよかのぱくりですか!
アイアン・ギア
ザブングル。
独身だったときのカズさんみたいでワイルドな感じがしました。こうなると羽釜にも凝りたくなりそう。