「紙を8回折りたたむことは絶対にできない」というウワサを確かめたら意外な結果になった!?
埋め込みコード
- に公開 2019/11/30
- 一代目のチャンネルもよろしく!
☆Fischer's-フィッシャーズ-
■goo.gl/Djm1h3
☆チャンネル登録よろしくね!
■goo.gl/lnK83H
☆Tシャツ、パーカーなどのフィッシャーズグッズはこちら!
■bit.ly/2pdgURz
☆リーダー、シルクロードのツイッター
■ RytoSle2
↓フィッシャーズ公式アカウントは下へ↓
【Fischer's-フィッシャーズ-】
出来そうで出来なさそう、くだらない事、好きなことをする…。
中学三年の頃、「楽しい」を動画にすることから始まった古くて幼稚園、同い年の同級生7人からなるネットパフォーマー集団です。
メンバーは7人
[シルクロード] [ンダホ] [ダーマ] [ザカオ] [ぺけたん] [モトキ] [マサイ]
―ウェブサイト・メンバー紹介
■fischers.web.fc2.com/
【Twitter】
■ FischersHome
【Facebook】
■ FischersHome
【Instagram】
■ fischershome
【再生リスト】
―すべて表示(西暦別もあります)
■goo.gl/fB9HYY
―アップロード順
■goo.gl/TuFZ4W
―再生数順
■goo.gl/pw3hyy
【音源・効果音使用元】様
―DOVA-SYNDROME
■dova-s.jp/
―効果音ラボ
■soundeffect-lab.info/
―甘茶の音楽工房
■amachamusic.chagasi.com/
―魔王魂
■maoudamashii.jokersounds.com/
―Epidemic Sound
■ www.epidemicsound.com
【一部の動画・静止画素材提供元】
PIXTA
※動画によって使用していない場合がございます。
【お問い合わせ先について】
※1 業界の皆様・ご依頼の方々・その他ご相談がある方は、UUUMウェブサイトにある「サービス」からお願い致します。
※2 TV-japanメッセージ機能は、フィッシャーズでは利用していません。ご理解いただけると幸いです。
【サービスに関するお問い合わせ(UUUM)】
www.uuum.co.jp/
#Fischers #フィッシャーズ
抜刀斎っていってたから、鬼滅じゃなくてるろ剣なのでは
鬼滅の刃やね雷の呼吸⚡⛈️⚡
100回は折れない説
ごめんなさい
るろうに剣心じゃない?
抜刀斎って聞こえた気がするんやけど...
3:06
ポーズだけ見たら我妻善逸の雷の呼吸のポーズなんだけど、言ってるフレーズは【抜刀斎】に聞こえるから……
るろうに剣心のワンシーン!
はじめ社長が10かいおってたきがする
2人のコンビ良いよね〜
続きを読む
9回じゃね?
もう、オワコンやんw
ティッシュをめくって一枚にして水で濡らしながら潰して折っていくと...
8回以上折れないじゃなくて
9回以上だよ
はじめのえーよんでも折り方で8以上おれる
9回以上です
紙を23回折ると月に届くらしい
折り方独特
髪と机の色よ、
はじめしゃちょーがやってた
何回か折ると月に着くってやつ、距離が着くんじゃなくてその努力で着く的な意味不明な理由らしい。
11が最大らしいよ
はじめしゃちょーの下かよ
すげぇ
続きを読む
カメラ変えた?
ティッシュで8〜9行けましたよ〜
9回ですよ
余裕で8回行けたけど9回目折れない
8回は折れますよ
9回以上から折れないです
9回折れないなら紙は絶対9回以上折れないって言うウワサにしよう。(笑)☺
ザカオが寝てて、起きた時に起きた人いる?
これはじめしゃちょーがやってた
8回じゃなくて9回って聞いたことある
kisetukan
9回だった気がする
3:06 るろ剣?
理論的に考えると42回折ると月に届くらしいです
おるたなで見た事あるけどこっちも面白い
検証ってするなら確かめてから
してください、お願いします。
7回おったら鉄みたいな硬さになる
きめつ
9回以上だった気がする
俺10回折った😝
力を入れずにやると7回までです
はじめが昔に巨大な紙でやってたなあって思い出して心あったまった🥺
すでにはじめしゃちょーやってませんでした?
8回じゃなくて9
音フェチw
白い卵焼きw
新聞か和紙かな?
鬼滅の刃、だと思います!
何年か前にはじめんが新聞紙繋げて折っとったやん
これって交互に半分ずつおらなあかんかったよーなきがする
A4の紙の話じゃないんですか?
それ以外だと折れたりする気が、、、
等分に折って9回じゃなかったけ?
刀みたいなの、機滅の刀?
サムネイル紙は8回以上折れないせつ
蛇腹折最強
でっけぇカタツムリおる🐌
ちり紙1枚なら8回折れました
おっきい紙の登場で、「模造紙(もぞうし)」って言ってたけど、私の地元では「大洋紙(たいようし)」と呼んでるよ!地域によって呼び方色々だよね!
折ってしわ伸ばしてる時の音いいね!(笑)
これさジャバラおりなら7回以上できる説
鬼滅の刃
答え
雷の呼吸 壱の型 霹靂一閃